2015年01月30日
不動産講演会!
年も明け寒さも増して1月も終わろうとしてます
今日このごろですが皆様いかがお過ごしですか
ご無沙汰しております!
久々のブログですが、今日は不動産講演会にて学んできました。
第一部は家主様のためのアパート経営の問題点とその対策!
司法書士の原先生の講話でやはり相続対策の問題
それに本質はいかに賃貸経営にて豊かに生計を立てるか 課題は山ほどありますが、空室の問題、
建物の老朽化、家賃の滞納、赤字経営……
何か大変なことばかりに感じますが、ここは信頼のおけるパートナーが必要ではないかと思います
しっかりと付加価値のある資産にしていくことが重要です。
第二部は判例で学ぶ!瑕疵担保責任と仲介業者の責任
弁護士の熊谷先生のお話でここいちに年 裁判にいたった実例を元に買い主さんに対して売り主さんと仲介業者さんの責任がどうか、どうあるべきかについて 。結論を言いますと ちゃんとする!ということです。当たり前のことなんですが
最近大変増えてきました中古物件販売ですが、
弊社も中古物件をリノベーションし販売するなかでいかに買い主のお客様が安心してお買い求め
いただき安心して暮らしていただけるか
お客様の求める価値 !物件の価値!を探し求め
未来に繋げていきます。
どうぞ宜しくお願いします。
今日このごろですが皆様いかがお過ごしですか
ご無沙汰しております!
久々のブログですが、今日は不動産講演会にて学んできました。
第一部は家主様のためのアパート経営の問題点とその対策!
司法書士の原先生の講話でやはり相続対策の問題
それに本質はいかに賃貸経営にて豊かに生計を立てるか 課題は山ほどありますが、空室の問題、
建物の老朽化、家賃の滞納、赤字経営……
何か大変なことばかりに感じますが、ここは信頼のおけるパートナーが必要ではないかと思います
しっかりと付加価値のある資産にしていくことが重要です。
第二部は判例で学ぶ!瑕疵担保責任と仲介業者の責任
弁護士の熊谷先生のお話でここいちに年 裁判にいたった実例を元に買い主さんに対して売り主さんと仲介業者さんの責任がどうか、どうあるべきかについて 。結論を言いますと ちゃんとする!ということです。当たり前のことなんですが
最近大変増えてきました中古物件販売ですが、
弊社も中古物件をリノベーションし販売するなかでいかに買い主のお客様が安心してお買い求め
いただき安心して暮らしていただけるか
お客様の求める価値 !物件の価値!を探し求め
未来に繋げていきます。
どうぞ宜しくお願いします。

Posted by (有)山東美建-山東朋雄
at 22:12
│Comments(0)